マンションの構造[耐震・免震・制震構造]

マンションの構造[耐震・免震・制震構造]の項目一覧
耐震構造 ・免震構造 ・制震構造

耐震構造

耐震構造とは、地震がきても建物が倒れないように作られた構造のこと。日本では主流の地震対策構造です。

耐震構造は強度指向型と靱性指向型に分類できます。「強度指向型」は柱や梁などを強固にすることで、揺れても建物が変形せずにマンション全体が揺れるようにつくられた構造です。一方「靱性指向型」は、揺れに対して逆らわないしなやかで柔らかい構造でです。

強度指向型の場合、柱や梁などが大きくすることで地震への耐性を強化できますが、その反面、地震の揺れを直接受けるため家具等の転倒が起こりやすくなります。また住戸面積も狭くなります。

ページのトップへ ▲

免震構造

免震構造とは、建物(マンション)と地盤との間の基礎の部分に積層ゴムなどの地震対策用の装置をはさこみ、建物に伝わる地震の揺れを軽減する構造のこと。

耐震構造がマンションに直接揺れを受ける構造なのに対し、免震構造では揺れを土台から回避することを目的としています。

耐震構造のように柱や梁などを太くする必要がないのですが、免震構造部分のメンテナンスの費用がかかります。マンションによってはこのメンテナンス費用を管理費に含めていないこともあるので注意が必要です。

ページのトップへ ▲

制震構造

制震構造とは、マンションなどの建物の骨組の内部にあるダンパー(制震装置)という装置によって、地震の揺れを小さくする構造のことです。

免震構造が建物と地盤の間で地震の揺れを軽減するのに対し、制震構造では一度受けた地震の揺れをダンバーで吸収します。

超高層マンションなどで採用されることが多く、揺れが小さくなるために家具の転倒防止につながります。また免震構造ほどメンテナンスを必要としないというメリットもあります。

ページのトップへ ▲

※マンション情報を大手サイトから無料でゲット!
マンションの資料請求・物件検索・査定の無料サービス一覧

スポンサードリンク

▼同カテゴリー「 新築・中古マンション基礎知識 」の記事一覧
マンションの階数・高さによる分類
マンションの規模・戸数による分類と特徴
住宅ローンの種類(公的融資・ローン)
住宅ローンの種類(民間融資・ローン)
新築・中古マンションの住宅ローンの控除
マンションの構造[耐震・免震・制震構造]
マンションの構造[建設方法]
マンションの壁の構造[外壁・戸境壁]
新築・中古マンションとペット
 

HOME|マンション購入の前に | 新築・中古マンション購入の流れ | 新築・中古マンション購入の注意点 | 新築・中古マンション基礎知識 | リンク集 |