新築・中古マンションとバリアフリー

新築・中古マンションにおける様々なバリアフリー

段差
高齢のため歩行が困難になり、車椅子の生活になる可能性があります。その場合、「段差」は大きな障害となります。

玄関から自分の住戸まで段差がないかどうか確認しておきましょう。また部屋の中での段差、部屋からバルコニーの段差もチェックしておきましょう。

出入り口と廊下の幅
新築マンションの場合、車椅子での移動を想定して、出入り口や廊下の幅を広くとっている物件が増えています。

特に出入り口や廊下の幅というのは、後から改装・改築するのは費用もかかりますので簡単にはできません。事前に確認しておきましょう。

手すり
最近のマンションでは浴室に手すりのあるものがほとんどですが、廊下・トイレ・階段・玄関などにも手すりがあると安心です。

手すりがない場合は、後から設置できるかどうかチェックしておきましょう。

スイッチ
マンションでは照明などの室内装置にスイッチがあります。できれば大きなパネル式のボタンで文字が見やすいもがいいでしょう。

エレベータ
最近のマンションのエレベーターではバリアフリー対応のものがほとんどですが、購入する新築・中古マンションでのエレベータが車椅子を利用できるほどの広さ・幅があるか、手すりが設置してあるか確認しておきましょう。

ページのトップへ ▲

中古マンション購入でのバリアフリーの注意点

新築マンションの場合は、バリアフリーに対応していたり、オプションでバリアフリーにすることが可能な物件が多いのですが、中古マンションの場合は注意が必要です。

中古マンション購入時にバリアフリーでない場合は、途中で改修する必要(可能性)があります。購入した中古マンションがバリアフリー対応でなく、老後も住み続けるのであれば、バリアフリーにする場合の費用はどのくらいなのかを検討しておくといいでしょう。

ただ専有部分の場合は自分で改装・改築ができますが、共用部分の場合はマンション全体で行うため、バリアフリー化のための修繕費が必要になります。気になる場合は確認しておきましょう。

ページのトップへ ▲

バリアフリーによる住宅金融公庫融資の優遇

購入するマンションでのバリアフリーが基準を満たせば、住宅金融公庫融資の優遇があります。

住宅金融公庫融資の優遇のためのマンションでのバリアフリーの基準は「段差」「廊下の幅」「出入り口の幅」「浴室の広さ」「階段の幅」「手すりの有無」「部屋の配置」など細かく設定されていますが、基準を満たせば最も低利な基準金利が適用されるほか、割増融資が受けられる場合もありますので、確認しておくとよいでしょう。

ページのトップへ ▲

※マンション情報を大手サイトから無料でゲット!
マンションの資料請求・物件検索・査定の無料サービス一覧

スポンサードリンク

▼同カテゴリー「 新築・中古マンション購入の注意点 」の記事一覧
新築・中古マンションの遮音性
新築・中古マンション購入契約を解約
新築・中古マンションの共用施設の問題
新築・中古マンション管理のトラブル
新築・中古マンションとシックハウス
新築・中古マンションとバリアフリー
 

HOME|マンション購入の前に | 新築・中古マンション購入の流れ | 新築・中古マンション購入の注意点 | 新築・中古マンション基礎知識 | リンク集 |